春めいた若葉を思わせる緑の中から、のぞく南国のレモン!
というイメージでつくってみたネックレスです。
メインはマーキスライス型のシトリン。
かわいらしい先っぽのとんがった形と、マイクロカットの繊細なきらめきが、ジューシーな柑橘類を思わせます。
オリーブ色のペリドットさざれ石が、陽光にすける葉っぱみたいでいいかんじ。
ぺリドットはめがねどめでアーティスティックワイヤーでCかんにつけています。
動くとしゃらしゃらと風に揺れるように動く、つくりです。
高級感が欲しかったので、チェーンを14kgfにしました。
金のコーティングがメッキ加工のものよりも厚いので、そこそこ金の色艶、重量感が出ます。
細かめチェーンの見た目(注、ワイヤーは合金メッキ)のシックさでとっておき感をプラスしました。
日常使いのアクセサリーではありつつ、少しの彩りある天然石アクセサリー。
シンプルなシャツやニットの差し色にいかがでしょうか?
やわらかいグリーンと天然石らしい控えめなシトリンの輝きに癒されます。
ハンドメイド販売サイトminne
で、ただいま限定一個販売中です。
よろしかったら下記URLまであそびにきてくださいませ。
↓
★最後まで読んでくださってありがとうございます★
"14kgfシトリン&ペリドットのネックレスをつくりました。"へのコメントを書く